カテゴリー: その他漬物関連| 2007年6月 1日
シャチョー、喜びはつかの間 | |
コンビニデビューを果たし、専用の「MOTシール」を貼って、出荷を待っていた能登わらびたち。 しかし、北陸全店から来た注文は予想の3倍。 でも、大丈夫。 塩漬のわらびはたくさん入手しているから、それを、かばた特製調味液に漬ければいいだけだし。 さっそく作業を手早く開始するスタッフたち。 しばらくして、その手が止まる! なんと、桶の中の塩漬けわらびは下半分が塩だったんです! つまり、思っていた半分の量しかわらびがないってこと。 ど、どうする? いつも陽気なシャチョーの顔がサーッと青ざめたことはいうまでもない。 |
出荷を待つわらび漬![]() これがMOT専用シール ![]() |
シャチョー、絶体絶命 | |
初日から欠品? そ、そんなことは許されない。 だって、サークルKサンクスでは、記者会見を行って、今日の発売を大々的に広報。 それも、その目玉が、この「能登わらびの醤油漬」だというわけだから、たまらない。 今まで数々の修羅場を経験してきたシャチョー、さて、どうする? |
|
シャチョー、電話しまくる | |
心あたりに電話だ!! が、どっさりと積んであるだけの未整理の名刺の束を見て、まずは絶句。 それでも7年も前の記憶を頼りに、まずは珠洲農協に電話。婦人会「若富喜会」へコンタクト。 会長さんが「近所にも聞いてみるわ」と言ってくれる。う、うれしい! 山菜取りが趣味の(株)シー・ピー・ユーの宮川社長にも電話。能登出身の社員に実家で聞いてもらえることに。う、うれしい! 珠洲から返事が。少し集まったと聞いて、往復5時間をモノともせず、さっそく珠洲に向けて旅立つシャチョー。 納品までに間に合うのか!! |
若富喜会のみなさん![]() (産直物産館HP提供) (株)シー・ピー・ユー ![]() |
シャチョー、ネットする | |
|
和風ペンションふるさと![]() サークルKサンクスに 無事並んだわらび漬 ![]() |
若富喜会の みなさま |
後で聞いた話によると、わらびの塩漬けは、近所で集まりがあるときに持参するもので、これがないと村八分になることもあるとか。 また、今年の山菜の出来を語りながら、家族で食べるのを楽しみに漬けてあったものでもあります。 そんな貴重なものを快く提出してくだったみなさま。 本当にありがとうございました。 |
(株)CPU宮川社長 をはじめ 社員のみなさま |
ご自分のわらびを出してくださっただけでなく、社員の方々にも聞いていただくように大号令(?)まで出してくださって、本当にありがとうございます。 社員の方々もわざわざ能登の実家までご連絡いただき、集めてくださったわらび、本当にありがたく思いました。 |
珠洲市農協さま |
突然の電話にも関わらず、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。 |
和風ペンション ふるさとさま |
|
こんな血と涙の結晶の「能登わらび醤油漬」なんです。
お近くのコンビニでご覧になったときは、この話しを思い出してくれれば幸いです。
from かばたスタッフ一同
[かばたの商品を見る] | [他のニュースを読む] |
トラックバック
トラックバックURL:http://www.kabata.co.jp/mt/mt-tb.cgi/40
コメント
コメントする
Copyright Maruha Co.,Ltd.